京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2021年06月14日

相模原市立谷口台小学校

7月13日

能楽師吉田篤史の毎日なんてタイトルなのに、日々の忙しさで、
ブログの毎日の記事、止まってしまいました。

ごめんなさい。

丸一年近く前の記事ですが、関東圏にて唯一授業を行なっている、
相模原市立谷口台小学校での講演です。

もっともっと小学校で授業を行い、子供たちに、能楽に、日本の文化に触れてもらいたい!
と思っているのですが、文化庁の方針に従い、3年続けて教えた学校では、1年行なえません。

いろいろな学校にて行ってほしいという文化庁の方針も、よく理解できます。

ただ、実際は、少なくとも私に限っては、減る方向になってます。

いろいろな学校にアピールを!

もっともっとアピールして、能に触れてもらえるよう、これからも頑張ります。





























  


Posted by 吉田 篤史  at 11:46Comments(2)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月24日

尾道市立久保中学校

12月3日

尾道市で唯一授業を行っている、久保中ですが、この学校に通う半数の生徒が、
久保小学校で、父に年10回ほどかけて授業を行い、発表会まで行っています。

そんな生徒たちと、全く能楽をご存知ない生徒がまた半数いらっしゃる事より、
内容、他の学校とは大幅に変え、小学校では教えていない事を中心に、
面の体験や、装束の着付けを行ったりと工夫しています。

尾道薪能、毎年5月の第2土曜日に行っていますが、
ちょうど試験中前後だからか、高校生以下は無料にしていても、
なかなかお越しいただいていないのが、現状です。

もっと、皆さんにお越しいただいて、能楽に触れ、楽しんでいただけるように!

今年は、コロナの影響で、残念ながら中止に。。。

ずっとずっと続けてきたことが、こんな事になるとは思ってもいませんでした。







































  


Posted by 吉田 篤史  at 07:29Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月23日

向日市立第3向陽小学校

11月21日

恥ずかしながら、大人になるまでどこにあるのか知らなかった、第3向陽小!

実は、我が家から一番?二番に近い学校でした。

西国街道を隔てて、4向区、3向区と別れてるのかな?

なので、中学校では、ほぼ4向区と同じ、寺戸中学に通う子達も。

翌年、本来なら4月から、うちの長男の後輩に入ってきていたはずです。

あっ、入学式はちゃんとあり、始業式もあったのに、
うちが休ませてるだけで、正式に入ってはるんだった。汗

現在の状況では、GW明けの学校は厳しい!?

いったい全体、どうなっていくんだろう?

当たり前のようにできていた事が、突然こんなことに。。。。

明けない夜はないと信じて、我慢に我慢!!!

そう思います。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 08:08Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月22日

東広島市立板城西小学校

11月16日

文化庁の事業2つを行い、何月にも渡って稽古して、最後に発表会を行う、
過去にも他の学校でも行っていたけれど、今ではここのみ!

ところが、文化庁の方針が大きく変わって、連続での申請ができなくなり、
コミュニケーション事業に出せなくなったので、自腹で稽古に!

何とか稽古を終え、発表会にこぎつけられました。

きっと私がいなければ、能楽に触れる事なかったかも?

何とか今後も続けていける方法を模索していきたいです。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 11:49Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月19日

向日市立第4向陽小学校

10月30日

先日の第6向陽小学校に引き続き、5年生まで通っていた、
もうひとつの母校、第4向陽小学校での授業です。

私がいた頃にはなかった、調理室を半分改造されて作られたのか、
ここランチルーム、普通の教室の3,4倍ぐらいの広さでしょうか、
ずっとここを基本に授業させていただいています。

今回もご近所の6年生に授業をば。

こうやって授業行える事、ほんに嬉しく思います。

















  


Posted by 吉田 篤史  at 20:04Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月15日

向日市立第6向陽小学校

10月9日

5年生の時、向日市市内で引っ越しをし、なぜか学区が変わっていて、
徒歩5分以内の小学校横を通りすぎ、徒歩10分ほどの小学校横を通りすぎ、
徒歩20分ほどかかる、この学校に通いました。

そう、ここは、私の卒業校、母校です。

40年ほど前にでき、向日市では一番新しい学校の為、
建て替えなど行っておらず、何と講演を行う音楽室の絨毯まで変わってなく、
やっと今年から、40年で新しい絨毯に変わりました。

山(丘?)の上にある小学校、思い出いっぱいある学校、大好きでした。

後輩たち(笑)を教え、なかには同級生のお子様とかもたまには!

繋いでいく、いつまでも!

これからも繋げていきたいと思います。













  


Posted by 吉田 篤史  at 12:46Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月14日

大垣市立興文小学校

10月7日

大垣市で能を習いたいと、お子様がおっしゃり、
ご家族がネット検索して習い出されて、はや何年?それからのご縁で、
現在も彼の母校にて、授業を行わせていただいております。

その間に、校舎の建て替えがあり、教室が新しくなりました。

小学校で授業を行うようになって、既に10年近く経ちますが、
さすがにその後、大人になって習う云々という話は聞きませんが、
ご飯を食べてて、お会計時に店員さんから、先生ですよね?
と、声をかけられ、焦った事はあります。

もっともっと、皆様に興味をもってもらえるように!

これからも授業内容、進化させていきたいと思います。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 08:12Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月02日

相模原市立谷口台小学校

7月2日

関東にて唯一行わせていただいている小学校、相模大野駅よりすぐ、
ご縁を頂戴し、毎年行わせていただいています。

遠方なのもあり、2泊3日、連続にての授業です。

関東でも、もっと行っていけますように。

頑張ります。







  


Posted by 吉田 篤史  at 20:53Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年04月01日

京都市立大薮小学校

6月26日

小学校での能楽授業、京都府内では、ほぼ地元向日市のみになってしまい、
京都市内では、ここ大薮小学校のみ、行わせていただいています。

もっともっと皆様に親しんでほしい!

たくさんの学校が、行っていただけると嬉しいです。

















  


Posted by 吉田 篤史  at 21:19Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2020年01月15日

向日市市立第2向陽小学校

6月17日

地元、向日市には市立が6校、私立が1校、小学校があります。

先日の第5向陽小学校が一番我が家から遠い小学校ですが、
今回の2向は、3番目に我が家に近く、徒歩20分ほどの場所にあります。

ここの小学校での授業を行い始めて、ずいぶん時間が経っており、
そういや、昔、ここの小学校で舞を舞ってて、床を潰した事も。。。苦笑

そういや、初めて教えていた児童は既に、20才を軽く越えてるんだよな!

1人でも多くの子供たちが、心のどこかに、私の思い、
残っていてくれると嬉しいです。

そうなれるよう、1つ1つ、これからも頑張ります。













  


Posted by 吉田 篤史  at 08:00Comments(3)文化芸術による子供育成総合事業

2020年01月11日

向日市立第5向陽小学校

6月14日

京都市内、鞍馬口駅前にある病院にて産まれた私、
3才のときに高野から向日市に移り住み、それから40数年、
学生時代は京都市内に住もうと思っていたのに、当たり前のように、
向日市に居を構え、そして自分の街を愛しています。

この10年の流れの中で、向日市も大きく変わり、
イオンモールが北の端にできた事で、街の中心部が移り変わってきています。

自転車で端から橋まで動ける面積の狭い向日市、今日は南の端、
京都市の施設の問題で、全国のニュースに何度も取り上げられた施設建設場所、
目と鼻の先にある小学校での講演でした。

子供たちにこうやって授業できること、本当に感謝です。

子供たちに、能楽を通して日本文化の豊かさ、日本の素晴らしさを伝え、
そして誇りにし、未来、その文化を担ったり守ってもらえると嬉しいです。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 08:20Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年12月31日

大垣市立南小学校

6月10日

先の記事に東海地区の小・中学校の話を書きましたが、
毎年行ってきた、大垣市の1校、南小学校での授業です。

稽古場のある、大垣宿本陣跡は、この学校区にあり、
そのご縁で、授業行わせていただけるようになりました。

ここの子供たちは、世界文化遺産に登録されている、
大垣祭に参加する子供もたくさんいはります。

だからこそ、日本の文化の豊かさを知り、大切にしてほしいと思います。

子供達が大人になるまで数十年、それまで稽古場続けられるよう、頑張ります。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 21:30Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年11月13日

尾道市立久保中学校

12月17日


やっと日常の記事を上げようとデータを確認したら、な、な、なんと、昨年の12月!

11ヶ月遅れ、って、ありえない!!!と、自分で自分に突っ込んでいきます。

それだけ、この1年、休む時間も余裕もなく過ごしてきたわけですが、
それはまた別の話なので、申し訳ございませんと皆様にお詫びだけして、記事を。

尾道の小・中学校で唯一、この久保中学校でのみ授業を行っていますが、
ただ、同じ学校区域の久保小学校では、父が毎年10回ほど授業を行っており、
その授業を受けた児童と、全く能楽を知らない児童が半々ぐらいで、
毎回、授業内容をどうするか、いろいろ模索しているのですが、
今回は、面を何面も持っていき生徒につけ、また装束つけを見せました。

新しい体育館での授業、12月になると、だいぶひんやりしてきます。

今回の授業内容、ちょうどよかったかな!?

来月、一年後である、リアルタイムでの久保中学校授業があります。

同じ内容でいこ!

皆様に楽しんでいただけるよう、頑張ります。























  


Posted by 吉田 篤史  at 14:41Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年04月24日

東広島市立板城西小学校

11月17日

文化庁の文化芸術による子供の育成総合事業のなかの、芸術家の派遣事業にて、
多々の学校に授業に行かせてもらっていますが、ここの学校も、その1つです。

ただ、ここの学校は、それだけでなく、同じ総合事業内の、
コミュニケーション能力向上事業、更に東広島市からもバックアップを受け、
年7回の稽古を行い、最後には和装姿で発表も行っています。

過去は、5・6年生で行ってきましたが、今回から6年生のみ!

ただ、ただ舞や謡の発表するだけでなく、演目のあらすじを現代劇風に!

今回は小鍛治でした。

前は、他の学校でも、同じような事を行っていました。

より、子供たちの心に、日本文化、残ってくれた事と思います。

今年もおこなえるかな?

たくさんの子供たちに、心に、能楽を通して、日本文化の豊かさ、
日本の素晴らしさを伝えていきたい!と、思っています。





















  


Posted by 吉田 篤史  at 16:31Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年04月22日

向日市立第3向陽小学校

11月13日

実は、大人になるまで、この3向小学がどこにあるのか、
向日市にずっと住みながら、存じませんでした。

私が車に乗らないからかも?

我が家に一番近いのは4向小学校と思っていたのですが、4向まで700m、
なんと3向小は600mと、更に近い事、最近知りました。

因みに、なぜか6向区の実家、400mほどの4向、1kmの2向の横を通り、
1,7km山道を登り、6向小学校に通っていました。

校区を決めるのん、距離だけでなく、
人数も考えてお組みになる事、大変だろうなと思います。

一本の道を隔てて、3向、4向と校区を分けてられるのだろうなと思います。

その3向小学校での授業、今年で何回目かな?

中学校は、4向区と同じ、寺土中学校に通われるお子さまもいらっしゃるとの事!

うちの長男と一緒の学校です。

覚えててくれてるかな?

日本人に生まれた事、誇りをもってもらえ、
日本文化を大切にしてもらえると嬉しいです。



























  


Posted by 吉田 篤史  at 10:32Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年02月11日

大垣市立興文小学校

10月29日

前日の舞台で、左膝を痛め、正座もできない状態だったのですが、
文化庁の事業、休みにするわけにもいかず、授業を行いました。

痛みでできない事もありましたが、何とか授業は行えました。

左膝、その後の経過で、後十字靭帯の損傷との診断で、
未だにまともに正座できませんが、ほんの少しずつではありますが、前向きに!

本年も、多々の学校で授業を行わせていただく予定です。

児童の皆さんに、楽しんでいただけるよう、早く治して、頑張ります。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 09:17Comments(2)文化芸術による子供育成総合事業

2019年01月27日

東広島市立板城西小学校

9月13日

広島県の小学校、唯一授業を行っている、板城西小学校です。

生徒数少なく、6年生は10人のみ。

ただ、この学校では、始めに講演を行いますが、
その後8回の稽古を行い、最後に発表会を行います。

児童が謡い、舞うのを保護者、近隣の皆様に発表するのです。

前は他の学校でも行っていましたが、今はここのみ!

稽古数多い分、尚更、児童の心に、きっと残ってくれる事と思います。

大人になる人生のなかで、役に立つこと、きっとあります!

そう信じて、教えています。

目に見える成果、こたえられる事柄ばかりに目がいってしまいますが、
日本人だからこその心などなど、大切にしていきたいと思います。

























  


Posted by 吉田 篤史  at 08:42Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年01月26日

向日市立第4向陽小学校

9月5日

先の母校話、もう1校はここ、4向です。

そして、その後向日市に居を構えた、私の子供たちの母校になりました。

そう、今年は特に意味が違う授業でした。

和の友達、幼稚園時代から知っている子供たちばかりです。

私の友達は皆能楽を知らなかったけど、和の時代には違う事ができました。

興味までもってくれた子も!

ほんに嬉しい事です。

私の頃にはなかったランチルームでの授業!

4年後には、次は次男が!!!

いつまでも続けていき、
日本文化に親しみをもってくれる子供たちを育てていきたいです。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 09:54Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年01月25日

向日市立第6向陽小学校

9月3日

私には、母校が2つあります。

小学5年の時に引っ越したので、2つ母校、小学校時代にあります。

同じ向日市内で、4向、6向と!

今回は6向小学校での、能楽の授業です。

音楽室、昔のまま!

下に敷いてある、カーペットまで。

懐かしい思い出いっぱいの小学校です。

ここで、こうやって授業行える事嬉しいです。

あの頃、同級生で能楽の事をわかっている友達は全然いませんでした。

でも、今は!!!!

来年も、再来年もできますように。

頑張ります。



































  


Posted by 吉田 篤史  at 15:43Comments(2)文化芸術による子供育成総合事業

2019年01月05日

大垣市立南小学校

7月9日

今年5校目です。

大垣市内では、ここ南小学校と、興文小学校の2校で行わせていただいています。

向日市以外ではここだけ!

大伯母、大垣のおばあちゃんのおかげです。

ほんに、ありがとう!!!

もう会えないけど、いただいたご縁大切に、感謝忘れず、
息子たちにバトン渡せるようにしたいです。

いつか、子供たちが成長し、大人になった頃、どこかで再会できますように!

そんな日を夢見て、頑張ります。

























  


Posted by 吉田 篤史  at 08:57Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業