京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2015年06月12日

東広島市立板城西小学校

2月28日

昨年度(学校の言い方では一昨年度か!?)までは、稽古7回、最後に発表会!
という学校が、計3回あったのですが、今は、広島県東広島の、
板城西小学校のみ、この形で、授業を行っています。

ここの小学校は元々、前校長先生が、尾道教育委員会にいらっしゃる頃からの付き合い、
校長先生が変わられてからも、同じ形で、行わせていただいております。

児童の数が少なく、1学年1クラスしかなく、勿体ないので、5,6年生を一気に授業!

5年生の時には、初めて触れる世界なんで大変でしょうが、
6年生の時には2度目、前に稽古した事が、次の違う演目になっても生き、
早く覚えられた分、より綺麗さを求めた稽古、また5年生を指導してもらっています。

教えようと思ったら、自分がよくわかってないと教えられない!

また、自分より年下の者に教える事によって、弱き者に優しくなってほしいです。

そして逆に、5年生は、6年生に教えられる事によって、
目上の人を尊敬する事、学んでほしいです。

今回は、清経キリの発表でした。

また、今年も11月より、授業始める予定です。

次回は、小鍛治キリの予定!!

飛返、楽しく、やってほしいです。

こうやって授業させてもらえる事、ありがたく、これからも頑張っていきます。













感想文?手紙を、子供達が書いてくれたので、4人だけ、転載します。

皆様からいただいたお手紙、大切に大切にわ宝物として、我が家に残しておきます。



暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

10月から本番の2月28日まで京都から清経を教えに来て下さりありがとうございました。

私は、吉田先生が、「こんなに練習をして発表をする学校はあまりない。」
と、おっしゃってくれたので、この行事を誇りに思いました。

ですから、できれば来年も教えに来て下さい。

今まで、ありがとうございました。



最近、だんだん暖かくなってきましたが、お元気ですか。

僕は、清経の手足や指先まで詳しく教えてもらって、覚える事ができました。

本番では、目線や手を意識して、間違いなく舞う事ができました。

ふれあいフェスティバルの吉田先生の能は長めで難しそうだったけど、
綺麗に出来ていて、凄いな!と思いました。

またできたらいいなと思います。

ありがとうございました。  


Posted by 吉田 篤史  at 05:12Comments(0)能への誘い(講演・祝舞)