京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2007年05月11日

グリーンヒルホテル尾道

今尾道駅前のグリーンヒルホテルで休んでます。

また父には内緒です。

父の常宿より格上のホテルです。
(ほんますいません)

もうそろそろ用意しなくてはなりません。

これから市内の講演。

そして広島市内に移動し護国神社にて夜の講演です。

正直無茶でした。

体が起き上がりません。

ゴールデンウイークで体はズタボロで、
そのまま尾道薪能に雪崩れ込んでいます。

来年は前日前々日ぐらいは体を休めるスケジュールにします。

その為には今年大成功し、
来年にもお越し下さるお客様を増やさなくてはなりません。

あと10分寝てもいいですか〜?(泣)

駄目ですよね…。(シクシク)

なんとか自分を奮い立たせて?これから用意いたします。


全ては能楽の為に!

全ては愛する殿下の為に!

お父さんは頑張ります。

よし、頑張るぞ〜!
  


Posted by 吉田 篤史  at 12:31Comments(0)好きな物・店

2007年04月26日

津久間さん



津久間の地図はこちら
4年前岐阜の大垣にはお弟子様が、
大叔母を含め3人しかいらっしゃいませんでした。

危惧した大叔母が義息子様(私は叔父と呼んでいる)に相談され、
叔父様に連れられ叔父様のお知り合いの方々に、
挨拶に廻りました。

それが現在岐阜県内にて個人稽古18人・
カルチャー13人の発端です。

その時叔父にゆわれた事ですが全ての方々に礼節をもつ事・
何より御礼状を書く事を教えられました。

せっかくなら和紙に筆で書こうと思い、
現在もお世話になった方には御礼状を書いています。

ところが!

御礼状の為に年間1000枚ぐらい便箋が必要で、
和紙だと結構な額になってしまいます。

そこで同じく京都の親戚であり、
吉田嘉謡社(お弟子様の会名)の幹事長の奥様に相談し、
紙屋さんの『津久間』さん(新町旧花屋町下ル)
に相談に行きました。

そしたら年間それだけ便箋が必要ならば特製の半紙を半分に裁断し、
その半紙に便箋の線を印刷したら?
と言われて現在その便箋を使わさせていただいてます。

また葉書もお安く取り扱ってられるので利用させてもらってます。

是非皆様も1度覗いてみて下さいね!  


Posted by 吉田 篤史  at 18:24Comments(0)好きな物・店

2007年04月15日

麒麟園

麒麟園の地図はこちら
今日は妻の叔父叔母また従姉妹夫婦が遊びに来てくれていました。

日頃迷惑ばかりかけているので接待係です。

叔父は右足右手動かない半身不随で、
結婚式の折りも車椅子でお越しだったので心配していたのですが、
今日は杖ついて歩いておられました。

リハビリの成果でだいぶ良くなっておられ少し安心いたしました。

我が家でコーヒーにケーキタイム。

17:00から家近くの『麒麟園』という中華屋へ!

麒麟園は私の子供の頃からあり、
当時は1杯飲み屋という雰囲気だったのですが、
今は洒落たお店になり器も1品1品洒落た器に出てきて、
味も美味しくリーズナブルなので、
お客様が見えた時によく参ります。

かなり油っこく辛いですから人によっては駄目かもしれません。

相変わらずの当家伝来の頼み方で食卓はいっぱい。

次から次に出てまいりお腹もいっぱいになりました。

7ヶ月の殿下も相変わらず外面は最高で、
店ではキャッキャッと愛想振りまくりで、
ここでも吉田家の血やなあ!と感服いたします。

そういや先日私の後援者でもある叔父に言われました。

『嫁の身内を大切にしなさい。
それがまた嫁から返ってくるから!』

奥様、できてました?(笑)  


Posted by 吉田 篤史  at 22:45Comments(0)好きな物・店

2007年04月03日

GOKAN

今日は朝から前記の大垣日大の試合が終わるまで、
居間にてテレビを付け乍手紙など事務用事していました。

それからシャワー浴びて着物に着替えて出かけました。

まずは尾道薪能のポスターを送らなくてはならないので、
包装用の筒を買いにストアデポ(室町四条下ル)へ行きました。

その後河原町高辻下ルの稽古場へ!

19:30に終わり高島屋へ!

明日さる方にお会いさせていただくアポが急に決まったので、
挨拶に手ぶらで参るわけにもいかないので寄りました。

急な話でしたのでいつもの丸太町の松屋長崎にも、
又京都駅前伊勢丹の下鴨茶寮にも寄る時間もありません。

こういう時は何を買うのか?

高島屋ででも買う店は決まっています。

地下1Fの阪急への入り口付近にある、『GOKAN』です。

このお店が高島屋に出店を出されてから大好きで、
よく挨拶に持って行きます。

今日は数多くある品の中から『火の縁』です。

つまらないもんですが相手様に少しは喜んでいただきたく、
挨拶の品を選ぶのには物凄く気を使います。

皆様はどうされてます?

最後に家帰ってから気づきました。

前記の筒持って帰ってきてません。

あれ?
どこ忘れてきたんやろぅ?(泣)

  


Posted by 吉田 篤史  at 21:36Comments(0)好きな物・店

2007年04月01日

大好物

皆様ご存知の通りもう昨日になってしまいましたが、
京都観世会館(東山仁王門)にて井上同門定期でした。

素謡『高砂』・能『千手』・狂言『清水』・
仕舞『老松』・『鞍馬天狗』・能『大会』で、
私の役は『高砂』と『千手』の地謡と『大会』のツレでした。

開演1時間半前に楽屋に入り舞台で1度一通り型を見直し、
装束用意して高砂と千手を連続で正味2時間ちょい正座し、
バタバタと紋付き姿から胴着という装束を着る為の、
白地綿入りの汗を装束につけない為少しでも吸い込んでくれて、
また見た目を補正する為の衣装に着替えてから、
装束を着ました。

内容は………。

自分でどうこういうの嫌なのでご覧になった方、
私のブログ以外の場所でどうぞ感想述べておいて下さい!

無事には終わり家に帰ると結局2日連続で実家でご飯食べた為、
伸び伸びになっていました私の大大大好物のお好み焼きです。

それも妻の作るお好み焼きが1番大好きです。

山芋たっぷりで柔らかく最高な上、
入院以来マヨネーズを止めているのですが、
お好み焼きの時だけは妻の許しをもらって解禁です。

ほんま幸せ!

おかげで次へ向けて頑張れます。

ありがとう!

  


Posted by 吉田 篤史  at 03:01Comments(0)好きな物・店

2007年03月29日

ラフィネ東向日

ラフィネ東向日の地図はこちら
今日は朝から土曜日の井上同門定期の申し合わせ(リハーサル)で、
京都観世会館(東山仁王門東入ル)に行ってました。

私の役は『千手』の地謡と『大会』のツレです。

今年初めて装束を着ます。

という事で深夜から昼まで携帯電話を手放し舞台に集中。

メールやメッセージいただき乍返せなくてすいませんでした。

帰ってきてから久しぶりに癒やしの空間へ!

東向日駅前のサティ2Fのラフィネ東向日店へ行きました。

昨年の9月以来…つまり入院以来です。

チョイス100分で足40分体60分マッサージうけました。

おかげで体少しマシになりました。

ありがとうございます。

その後、実家へ!

実家で父と5月6日(日)の吉田嘉謡社70周年の段取りの相談。

また妹が子供連れてきたのでまた吉田家揃って鉄板焼きの食事会です。

祖母・父・母・私・妻・妹・息子・姪の8人で食事です。

そのうち2人はまだ食べ物食べれませんし、
母親である2人は殆ど食事食べてませんが…。

家族いっぱいで楽しい食事…本当に我が家は幸せです。

4代目!
この幸せの中、これからの人生大変だろうけど頑張って下さい!
お父さんも頑張ります!  


Posted by 吉田 篤史  at 20:10Comments(0)好きな物・店

2007年03月28日

海鮮ユッケ丼

今日は朝から従兄弟が家にお越しになりました。

ガン保険の契約の為にお越しになりました。

生命保険も医療保険も従兄弟のとこでやってます。

やっぱり持つべき者はまずは血族や親戚、
そんで友人やお弟子様や後援者の方々です。

この仕事をしているといろいろな方々にお世話になり、
助けていただいてる事物凄く実感し、有り難く思っています。

という事でお越しになったのですが12:00の予定が10:00にみえました。

ちょうどシャワー中!(汗)

妻と二人でバタバタ!

妻が応接間兼居間を片付けている間に、
身支度整えて上がってもらいました。

契約を無事済まし時間も時間だったので少し待ってもらってから、
いつもの向日市市民なら知らない人はない激安美味の『大漁』へ!

今日は私は海鮮ユッケ丼と、トロの腹のお造り、
従兄弟はネギトロ丼をいただきました。
相変わらずのコストパフォーマンスでやっぱり最高です。

味もさる事乍総計2000円ちょっと!

ほんま向日市にあって有難う!

で、それから銀行でいろいろなお金両替してまた着物に着替えて、
園部に行ってお稽古!

今帰路についてます。

明日の為今日は早く寝ま〜す!

  


Posted by 吉田 篤史  at 20:46Comments(0)好きな物・店

2007年03月16日

井筒湯

先ほど書きましたが、
井筒湯(中京区新町竹屋町南西角)のお風呂に来ています。

ここは、書生(内弟子修行)時代7年間、
毎日通っていたお風呂屋さんです。

夜中に来て、サウナの中で、いろんな人と馬鹿話を楽しむ、
書生時代の唯一ていっていいぐらいの、ストレス発散の場所でした。

中は、外目と同じで、素朴な、町のお風呂屋さんです。

ですが、私には思い出があり、どんな温泉よりも至福な時間です。

いつも、叔父さん・叔母さんに可愛がってもらい、
タオルやらジュースをご馳走してもらいました。(内密に!)

先日も、息子さんの結婚式にて、祝舞を舞わさせていただきました。

昔に比べて、お客さんが少なく、
残念ですが、いつかはなくなってしまうかもしれません。

でも、その日まで、出来るだけ、お風呂入りに来るつもりです。

今の私があるのも、このお店のおかげもあるのだから…。

皆様、是非とも町のお風呂屋さんで、汗流していって下さいね!

  


Posted by 吉田 篤史  at 21:39Comments(0)好きな物・店

2007年03月14日

喜楽

昨日は、なかなか面白い組み合わせで、ご飯です。

まず、父の親友の息子さん、その妹さん、その旦那さん、
お弟子さんの息子さん、お弟子さん、お弟子さん候補、歌手志望。

私を含め、8人で、ほとんどの者が初顔合わせです。

なぜ、今日集まってもらったかというと、
その内の一人がタオル会社を経営されており、
『hachi』というブランドを立ち上げておられ、
若い者の意見を聞いて、刺激を受けたい!という話から、
私の友人の若い文化人?を集めてみました。

店は、『喜楽』
(七本松四条下ル)
焼肉屋です。

私は基本、焼肉はここでしか食べない!と思っているほど、
この店が大好きです。

まず、肉が旨い。

それも、塩タンが絶品です。

ほかのホルモンも最高です。

あと、お店のおばちゃんの雰囲気・トークが凄い!

1度行くと、病みつきになります。

是非、1度試してみて下さい!


話がそれましたが、どういう面子だったのかと申しますと、
まず前述のタオル会社経営者、劇団員夫妻、お茶の家元の息子、
お茶の家元の外孫で今は不動産会社経営者、
染めもの屋の跡取り息子、そして歌手志望に私という面子でした。

ーつづくー

  


Posted by 吉田 篤史  at 14:27Comments(0)好きな物・店

2007年03月12日

前述のブログに、鳶(トンビ)と書きましたが、
ご存知ない方も多いので、
ちょっと鳶についてふれさせていただきます。

私は能楽に関する事で出かける時は、大抵着物です。

舞台行く時も、お弟子様の稽古行く時も…。

ですが2年前までは、冬にコートなしで、
背中にカイロを貼っていました。

どうしても寒い時は、
亡きお祖父様のコートを使わさせていただいておりました。

それがどうして2年前から鳶を着る事になったかというと、
囃子方の某S先生が鳶を着ていられて、一目惚れし、
どうしても欲しくなりました。

そこで、父のお弟子様の呉服屋さん、M様に相談し、
折角ならカシミヤで、折角なら裏地にもこだわって、
作る事になりました。

それからは私にとって鳶は宝物で、冬になるのが待ち通しく、
2月まではほとんど毎日着ていました。

3月からは、さすがに暑いので着ていなく、
そろそろクリーニングに出そうかと思っていたら、
今日の天気!

吹雪とは知らず、知っていたら、
祖父のウールのコートにさたのですが…。

今、現在は雪もやんでます。

良かった!

たぶん、今日明日で鳶も次の冬まで、着納め。

鳶さん、毎冬を楽しい気分にさせてくれて、どうもありがとう!

次回の冬も宜しくね!

  


Posted by 吉田 篤史  at 12:46Comments(0)好きな物・店