『TVstation』京のオトコマエ

吉田 篤史

2008年01月04日 11:03

新年早々有り難い事に雑誌に掲載されました。

本日発売の『TVstation』2008年2号(発行所、株式会社ダイヤモンド社)です。

関西地区、関東地区の主だった都市の書店やコンビニエンスストアで発売です。

その終わりの方の記事で株式会社『らくたび』が作っている、
『京のオトコマエ』というコーナーがあり、
有り難い事に私に白羽の矢が当たりました。

オトコマエ…………。

私でいいんでしょうか?



私は京都伝統工芸専門学校で特別講師として1年に1度授業しています。

一昨年学長の方より連絡ありました。

京都伝統工芸専門学校と旅行会社のクラブツーリズムで共催の形で、
京都塾と銘うち東京にて多々の講演を行ってその後京都旅行のプラン組む計画で、
私も加わらないか?といったものの事でした。

当然喜んで引き受けて打ち合わせに参りました。

その折り株式会社らくたびの方々にお会いさせていただきました。

この企画は東京の講演にてある程度の盛況に終わりましたが、
実際にツアーが組まれて実行される折りに私が大病を患い、
1ヶ月の入院になりこのツアーそのものが中止になりました。

その後1年と数ヶ月の月日が流れていますが、
この折り関わった方々にはいろいろとご尽力賜っています。

京都伝統工芸専門学校が京都伝統工芸大学校と名称変わっても、
同じく特別講師として授業させていただいています。

クラブツーリズムでは本年2月西新宿にて主催の講演会を開いて下さいます。

らくたびは京つうのゲストブロガーとしてご推薦いただき、
また今回の雑誌にて私に白羽の矢をあて掲載して下さいました。

だから私がオトコマエなんではなく人の縁なわけです。

感謝感謝です。

これからも人の縁を大切にしていき頑張っていこうと思います。



関連記事