オンライン稽古

吉田 篤史

2020年03月27日 00:38

オンライン稽古


世界無形遺産に登録されている能楽。

世界中より高い評価をうけている古典劇です。

そこで謡われている『謡』を学んで、日本の文化に触れてみませんか?

ストレス発散になり肺機能も高めますし姿勢も良くなるなど、
他多々にわたって医学的に高い評価をうけています。

また礼節を身に付け美しい日本語に接し芸術の深さを味わう事は、
感性に富んだ内なる美しさを身に付ける事となります。

現在、東京・名古屋・岐阜・大垣・京都・向日・南丹・大阪・福山・尾道・広島に、
稽古場を持って教えさせていただいていますが、
遠方になりますと、どうしても交通費がかかり、月謝値段が上がってしまいます。
(詳しくは、ブログの各稽古場ページに書いています)

また、稽古時間に限りがあり、その時間では稽古に来れないという事あります。

さらに、各稽古場近郊にお住みでない方などで興味を持っていただいても、
稽古場がなく、せっかく習おうと思っていただいても、習えない事あります。

そこで、今回、オンライン稽古を始める事にしました。

インターネットを使った、動画によるWeb稽古です。

1,ZOOMの会議を使ったビデオ通話
※音質はいいけれど、別途、ICレコーダーなど録音媒体必要

2,Facebookのメッセンジャーを使ったビデオ通話
※音質はいいけれど、別途、ICレコーダーなど録音媒体必要

3,Skypeのビデオ通話
※音質はそこそこだけど、Skypeで録画できる

4,LINEのビデオ通話
※音質あまりよくなく、別途、ICレコーダーなど録音媒体必要

さすがに仕舞は稽古できないので、謡のみ、
1回2,000円にて行わせていただきます。

もし、ご希望くださる折りには、お問い合わせいただければ、その月の可能な日時を申します。

1回目は、まずはお試し、無料にて体験稽古を行わせていただきます。

よければ是非、お問い合わせくださいませ。






関連記事