湊川神社

吉田 篤史

2007年04月28日 16:56


湊川神社神能殿の地図はこちら
今日は神戸の湊川神社神能殿(中央区多聞通3丁目1)で、
井上同門定期会でした。

この湊川神社神能殿はほかの舞楽殿や神能殿に比べ、
物凄く立派で完全な能楽堂仕立てになっております。

この神能殿を建てるにあたり、
観世流の能楽師や鹿島建設の力がなければ、
建つ事は叶わなかったと思います。

では、なぜ観世流が?

なぜ鹿島建設が?

という事を説明いたします。


湊川神社の御祭神は楠木正成公(大楠公)です。

能楽の始祖は観阿弥・世阿弥です。


生家は伊賀の服部家です。(あの伊賀の服部家です。)

観阿弥の母上は大楠公の妹でした。

勿論当時伏せられていました…。

この事は観阿弥の祖父家にあたる上島家の古文書、
『観世福田系図』によって明らかになりました。

ですが観世福田系図は改竄された物として発見された当時は、
歴史上受け入れられなかったのですが、
播磨の名門永富家の古文書によって意見が覆りました。

永富家は鹿島建設創始者、故鹿島守之助の生家で、
何十代も前の永富恵仁が観阿弥の父服部元就と兄弟でした。

こういった縁戚関係から湊川神社の神能殿を建てるにあたり、
尽力をつくされたわけです。


皆様も血縁を大切にしていきましょう!(笑)

関連記事