2018年06月12日
福山吉田嘉謡社新年謡曲会
2月10日
福山、川長さんでの新年謡曲会、夏に神能祭で鞆にて謡曲会があるので、
新年謡曲会は、合同で毎年、福山にて行うように、変えました。
(尾道は新年は別途、夏は合同)
(広島は新年はなし、夏は合同)
鞆も合同だからもありますが、京都よりお人多いかも?
インフルエンザの父も復活し、親子3代にて!
ちょうど、尾道薪能の3か月前、合間を縫って、薪能のチラシやポスターの仕分けなど!
皆々様のおかげで、続けていける事、本当に感謝です。
実行委員会って名前だけど、お弟子様方のみで運営している尾道薪能、
ようまあ、こんだけ続けていけていると思います。
それだけ、お弟子様方に負担をかけてしまっているのですが、
今後も、何とか続けていけるよう、精一杯、頑張りたいと思います。
小学生の時、福山の駅前で、親父さんとご飯を食べていたら、
偶然、祖父も稽古日で、偶然、同じ店に入ってきた事、今も覚えています。
4代目候補も、福山で、いろいろ思い出を作ってる事と、思います。。。



































福山、川長さんでの新年謡曲会、夏に神能祭で鞆にて謡曲会があるので、
新年謡曲会は、合同で毎年、福山にて行うように、変えました。
(尾道は新年は別途、夏は合同)
(広島は新年はなし、夏は合同)
鞆も合同だからもありますが、京都よりお人多いかも?
インフルエンザの父も復活し、親子3代にて!
ちょうど、尾道薪能の3か月前、合間を縫って、薪能のチラシやポスターの仕分けなど!
皆々様のおかげで、続けていける事、本当に感謝です。
実行委員会って名前だけど、お弟子様方のみで運営している尾道薪能、
ようまあ、こんだけ続けていけていると思います。
それだけ、お弟子様方に負担をかけてしまっているのですが、
今後も、何とか続けていけるよう、精一杯、頑張りたいと思います。
小学生の時、福山の駅前で、親父さんとご飯を食べていたら、
偶然、祖父も稽古日で、偶然、同じ店に入ってきた事、今も覚えています。
4代目候補も、福山で、いろいろ思い出を作ってる事と、思います。。。
2018年06月10日
吉田嘉謡社新年謡曲会(京都)
1月21日
事件です!
京都のお弟子様方との新年会、吉田嘉謡社新年謡曲会で、いつもの会場、
五条西洞院下ル、緑風荘であったのですが、親父さん、インフルエンザで自宅待機、
私が知る限り、初の、父のいない嘉謡社の会と相成りました。
うちのお弟子様方は、独吟(一人で謡う)ですが、
父のお弟子様方は、素謡(能の謡を配役を決め謡う)です。
えと、私、今日、何の曲があるのかも、知らないっす。。。。
なんてことは置いといて、無事に済み、懇親会!!!
いつも以上に盛り上がり、最後はワイワイわっしょいです。笑
うちならではの、老若男女での懇親会、昔は超満員だった宴会場、
だいぶ人数減ってしまいましたが、それでも、これからも続けていきたいと思います。
続けていけるよう、頑張ります。



































事件です!
京都のお弟子様方との新年会、吉田嘉謡社新年謡曲会で、いつもの会場、
五条西洞院下ル、緑風荘であったのですが、親父さん、インフルエンザで自宅待機、
私が知る限り、初の、父のいない嘉謡社の会と相成りました。
うちのお弟子様方は、独吟(一人で謡う)ですが、
父のお弟子様方は、素謡(能の謡を配役を決め謡う)です。
えと、私、今日、何の曲があるのかも、知らないっす。。。。
なんてことは置いといて、無事に済み、懇親会!!!
いつも以上に盛り上がり、最後はワイワイわっしょいです。笑
うちならではの、老若男女での懇親会、昔は超満員だった宴会場、
だいぶ人数減ってしまいましたが、それでも、これからも続けていきたいと思います。
続けていけるよう、頑張ります。
2018年06月09日
尾道市立久保中学校
12月13日
広島県尾道市、そうここも、前記事に負けず劣らずの、私の第二の故郷、
祖父が戦後すぐに稽古場を持ち、それから父に受け継がれ、
私も子供の頃から、ほんとに何度も、参っており、毎年5月には薪能を、
そして、昨年からは、私個人の稽古場も開かせてもらい、
毎月参って、泊まり、お酒をいただいています。
(泊まってお酒をいただくのが稽古場開く条件で)
この尾道市では、父が10年ほど、久保小学校で授業をしているのですが、
私もご縁を頂戴し、久保中学校1年生を授業するようになりました。
ここ問題があるのは、久保小学校で父が10回近く稽古した子供たちと、
そして、全く能楽の名前すら知らない子供たちが半々ぐらい、いらっしゃる事です。
授業の内容にいつも困るのですが、今回、大幅に変え、
能面、装束を多々持っていき、それを学生の皆さんにつけて歩ませたり、
間近で見てもらったり、順に全員に行いました。
装束も、いろいろ着せながら説明するつもりだったけど、時間足らず、少しだけ!
これなら、どちらの学生の皆さんにも楽しんでもらえたかな?
能楽には様々な日本の文化が携わっています。
この国に生まれ、育っている事に誇りをもってもらい、
大人になる流れのなかで、守って下さるような素敵な大人になってほしいです。
これからも、頑張ります。
















広島県尾道市、そうここも、前記事に負けず劣らずの、私の第二の故郷、
祖父が戦後すぐに稽古場を持ち、それから父に受け継がれ、
私も子供の頃から、ほんとに何度も、参っており、毎年5月には薪能を、
そして、昨年からは、私個人の稽古場も開かせてもらい、
毎月参って、泊まり、お酒をいただいています。
(泊まってお酒をいただくのが稽古場開く条件で)
この尾道市では、父が10年ほど、久保小学校で授業をしているのですが、
私もご縁を頂戴し、久保中学校1年生を授業するようになりました。
ここ問題があるのは、久保小学校で父が10回近く稽古した子供たちと、
そして、全く能楽の名前すら知らない子供たちが半々ぐらい、いらっしゃる事です。
授業の内容にいつも困るのですが、今回、大幅に変え、
能面、装束を多々持っていき、それを学生の皆さんにつけて歩ませたり、
間近で見てもらったり、順に全員に行いました。
装束も、いろいろ着せながら説明するつもりだったけど、時間足らず、少しだけ!
これなら、どちらの学生の皆さんにも楽しんでもらえたかな?
能楽には様々な日本の文化が携わっています。
この国に生まれ、育っている事に誇りをもってもらい、
大人になる流れのなかで、守って下さるような素敵な大人になってほしいです。
これからも、頑張ります。
2018年06月08日
大垣市立興文小学校
11月27日
岐阜県大垣市、母方の大叔母がおり、我が孫のように可愛がってくれたので、
子供の頃より、毎年、夏と冬に参っていました。
私が修業を終え、独立した際に、自分の友達を誘って、稽古場を開いてくれました。
残念ながら、その始まりの折りに習ってくださった3人は、お亡くなりになり、
その後、一番の後援者といえる方々、順番にお亡くなりになったのですが、
細々とではありますが、今でも毎月2回、竹島町にある、大垣宿本陣跡で稽古を行い、
またご縁を頂戴し、岐阜市、名古屋でも稽古場を持たさせていただいております。
お子様にも稽古をしており、そのうちの一人のお子様が通ってられた、
興文小学校でも授業を行うようになり、もう5年ほど続いていて、
今年は、そのお子様の弟君が6年生になっていて、授業に参加です。
弟君も稽古を始めていて、少しずつではありますが、勉強してくれています。
その間に、校舎が新しくなり、真新しい教室での授業になっています。
現在、リアルタイムでも、ちょうど今期の小学校授業が始まっているのですが、
こうやって授業行えている事、本当に嬉しく思います。
子供たちの心に、少しは残ってくれますように!
精一杯、これからも頑張ります。







岐阜県大垣市、母方の大叔母がおり、我が孫のように可愛がってくれたので、
子供の頃より、毎年、夏と冬に参っていました。
私が修業を終え、独立した際に、自分の友達を誘って、稽古場を開いてくれました。
残念ながら、その始まりの折りに習ってくださった3人は、お亡くなりになり、
その後、一番の後援者といえる方々、順番にお亡くなりになったのですが、
細々とではありますが、今でも毎月2回、竹島町にある、大垣宿本陣跡で稽古を行い、
またご縁を頂戴し、岐阜市、名古屋でも稽古場を持たさせていただいております。
お子様にも稽古をしており、そのうちの一人のお子様が通ってられた、
興文小学校でも授業を行うようになり、もう5年ほど続いていて、
今年は、そのお子様の弟君が6年生になっていて、授業に参加です。
弟君も稽古を始めていて、少しずつではありますが、勉強してくれています。
その間に、校舎が新しくなり、真新しい教室での授業になっています。
現在、リアルタイムでも、ちょうど今期の小学校授業が始まっているのですが、
こうやって授業行えている事、本当に嬉しく思います。
子供たちの心に、少しは残ってくれますように!
精一杯、これからも頑張ります。