2025年03月29日
井上定期能100周年4月公演
大正14年、井上定期は始まりました。
それから今年100年を迎えます。
大正14年、その頃祖父は既に井上家に住み修行していた?ちょうどその頃だろうなと思います。
2代目である父、私、そして本年から観世流の研修生として修行に入る、長男和史!
3代にて、その舞台に立てる事、嬉しく思います。
皆様に楽しんでいただけると思いますので、是非にお越しくださいませね。
井上定期「井上定期能100周年4月公演」
日時:令和7年4月26日(土)12:45~17:30頃(12:00開場)
会場:京都観世会館
(京都市左京区東山仁王門東入)
※地下鉄東西線「東山駅」より徒歩5分ほど
演目:能「老松」「張良」・他狂言1番、仕舞4番、素謡「神歌」
料金:前売券3800円
当日券4500円
学生券2000円(要学生証)
吉田篤史配役:「張良」の地謡
潔司·和史⇒仕舞
お問い合わせ、申し込み先:
Tel&Fax、075-932-5066
Mail、mai-monchan@s6.dion.ne.jp(共に吉田方)
※メールやファックスの場合は、件名に「4月井上定期能」と、
お書き下さり、枚数や送り先をお知らせ下さいませ。


それから今年100年を迎えます。
大正14年、その頃祖父は既に井上家に住み修行していた?ちょうどその頃だろうなと思います。
2代目である父、私、そして本年から観世流の研修生として修行に入る、長男和史!
3代にて、その舞台に立てる事、嬉しく思います。
皆様に楽しんでいただけると思いますので、是非にお越しくださいませね。
井上定期「井上定期能100周年4月公演」
日時:令和7年4月26日(土)12:45~17:30頃(12:00開場)
会場:京都観世会館
(京都市左京区東山仁王門東入)
※地下鉄東西線「東山駅」より徒歩5分ほど
演目:能「老松」「張良」・他狂言1番、仕舞4番、素謡「神歌」
料金:前売券3800円
当日券4500円
学生券2000円(要学生証)
吉田篤史配役:「張良」の地謡
潔司·和史⇒仕舞
お問い合わせ、申し込み先:
Tel&Fax、075-932-5066
Mail、mai-monchan@s6.dion.ne.jp(共に吉田方)
※メールやファックスの場合は、件名に「4月井上定期能」と、
お書き下さり、枚数や送り先をお知らせ下さいませ。


2025年03月18日
第33回「尾道薪能」
第33回「尾道薪能」
日時:令和7年5月10日(土)18:00~20:00頃
会場:浄土寺*雨天時決行
(尾道市東久保町20-28)
演目:能「屋島」・他仕舞4番と狂言1番と解説
料金:前売券4,000円
当日券4,500円
学生券2,000円
高校生以下無料
吉田篤史配役:能「屋島」のシテ
お問い合わせ、申し込み先:
Tel&Fax、075-932-5066
Mail、mai-monchan@s6.dion.ne.jp(共に吉田方)
※メールの場合は、件名に「5月10日尾道薪能」とお書き下さり、
枚数や送り先をお知らせ下さいませ。
blogには過去の尾道薪能記事を纏めてあります。
http://hananoh.kyo2.jp/c1669.html

日時:令和7年5月10日(土)18:00~20:00頃
会場:浄土寺*雨天時決行
(尾道市東久保町20-28)
演目:能「屋島」・他仕舞4番と狂言1番と解説
料金:前売券4,000円
当日券4,500円
学生券2,000円
高校生以下無料
吉田篤史配役:能「屋島」のシテ
お問い合わせ、申し込み先:
Tel&Fax、075-932-5066
Mail、mai-monchan@s6.dion.ne.jp(共に吉田方)
※メールの場合は、件名に「5月10日尾道薪能」とお書き下さり、
枚数や送り先をお知らせ下さいませ。
blogには過去の尾道薪能記事を纏めてあります。
http://hananoh.kyo2.jp/c1669.html

