京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2011年10月16日

ひまわり栄誉賞

向日市!

私の住む向日市は、端から端まで簡単に歩けてしまう、全国で4番目に面積が狭い、
人口54000人ほどの小さい市ですが、かつては長岡京があった、古き街です。
(お隣の市が長岡京市といい一般にはそちらが長岡京があった場所だと認識されているけど)

この向日市、向かう日、逆にして、日に向かう、とゆう事で、
シンボルマークは、そのままやけれど、向日葵(ヒマワリ)です。

3年前より毎年、市政に貢献した人に、そのシンボルマークを冠にした、
ひまわり栄誉賞を授与しておられ、
今年、本年、なんと、私が、いただきましたーーーー!

とゆう事で、昨日10月15日、授賞式に出席する為に、市民会館に参りました。

市長よりご挨拶あり、その後来賓の市議会議長、府議会議員より、祝辞があり、いよいよ、私の番!

地元、向日市の、第4向陽小学校への授業が、主な授賞理由です。

感謝、感謝。

96才の祖母も、孫の私の授賞を祝いに、式典に来てくれました。

このような賞をいただけました事、光栄この上なく、尚一層精進しなくては!

頑張ります。

皆様の応援のおかげ、感謝と共に、もっともっと頑張ります。

















  


Posted by 吉田 篤史  at 18:09Comments(0)能楽師の毎日

2011年10月02日

お詫び

やっと昨年の記事を書き終え、
さあ頑張って今年記事を順にアップしていこうと思っていたところ、大問題が!

パソコンがぶっ壊れました。

デ、デ、データが!!!

撮りためてあった写真データが全部、失われてしまいました。

ノーーーーーーー!!!!

とゆう事で、
尾道久保小発表会、京都観月倶楽部、江田島、名古屋、東広島板城西小発表会、尾道学園、
京都行政書士会、岐阜の叙勲者party、広島坂のMEDELL、広島文化服装学院などの講演や祝舞 、
大垣や園部、京都の社中発表会や練習会、
また家族との思い出写真、全てなくなり、記事が書けなくなりました。

申し訳ございません。

新しいパソコン、プリンターになり、心機一転、これからも頑張るつもりです。

楽しみにしていて下さった方には申し訳なく、ほんにごめんなさい。

6月以降の写真は、まだカメラに画像残っていたので、
早い時期に記事をアップしていきたいと思います。

頑張ります。  


Posted by 吉田 篤史  at 10:54Comments(0)