2019年12月31日
岐阜市立梅林中学校
5月27日
現在、東海地区の小・中学校、大垣市の2校でしか授業行えていないのですが、
岐阜市のお弟子様の母校、声をかけていただき授業行いました。
全く能楽を知らないであろう、中学校全生徒への授業です。
少しは興味をもってもらえたかな?
来年より、文化庁の事業、制度が変わり、毎年申請ができなくなり、
隔年?でしか授業行えなくなりました。
ただ、これを機に、もっともっといろいろな学校で行えるよう、
来年も申請は夏頃かな?それまでにいろんな学校に訴えていきたいと思います。
日本全国どこでも行きます。
いろんな学校で、能楽を知っていただき、
興味をもってもらえるよう、頑張ります。











現在、東海地区の小・中学校、大垣市の2校でしか授業行えていないのですが、
岐阜市のお弟子様の母校、声をかけていただき授業行いました。
全く能楽を知らないであろう、中学校全生徒への授業です。
少しは興味をもってもらえたかな?
来年より、文化庁の事業、制度が変わり、毎年申請ができなくなり、
隔年?でしか授業行えなくなりました。
ただ、これを機に、もっともっといろいろな学校で行えるよう、
来年も申請は夏頃かな?それまでにいろんな学校に訴えていきたいと思います。
日本全国どこでも行きます。
いろんな学校で、能楽を知っていただき、
興味をもってもらえるよう、頑張ります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。