2009年11月20日
尾道瑠璃ライオンズクラブ
7月19日
尾道瑠璃ライオンズクラブよりの依頼でカナダのバンクーバーの子供達に、
日本文化に触れてもらう為、能楽講演を尾道迎賓館にて行いました。
残念ながら私は英語『も』苦手です。
通訳の方を交えて講演です。
子供達に日本文化の豊かさを知ってもらい、感じてもらいました。
仕舞体験と、謡体験も行いました。
前に、英語版の解説と謡体験の資料を作ってもらっていたので、役に立ちました。
海外にはたくさんの方が日本にお越し下さいます。
能楽をガッツリ見さそうと考えると、土日、
それも催しにより適していない舞台あります。
ですが、例えば仕舞体験や謡体験なら、簡単に受け入れ可能だと思います。
(5人以上集まったら更に講演付きとか)
ツアー会社や、コンベンションの各種団体が、
そういったお力添え下さると嬉しいです。







尾道瑠璃ライオンズクラブよりの依頼でカナダのバンクーバーの子供達に、
日本文化に触れてもらう為、能楽講演を尾道迎賓館にて行いました。
残念ながら私は英語『も』苦手です。
通訳の方を交えて講演です。
子供達に日本文化の豊かさを知ってもらい、感じてもらいました。
仕舞体験と、謡体験も行いました。
前に、英語版の解説と謡体験の資料を作ってもらっていたので、役に立ちました。
海外にはたくさんの方が日本にお越し下さいます。
能楽をガッツリ見さそうと考えると、土日、
それも催しにより適していない舞台あります。
ですが、例えば仕舞体験や謡体験なら、簡単に受け入れ可能だと思います。
(5人以上集まったら更に講演付きとか)
ツアー会社や、コンベンションの各種団体が、
そういったお力添え下さると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。