京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2016年07月25日

清須市立星の宮小学校

5月22日

京都観世例会、東山の京都観世会館で終えた後、歩いて、聖護院へ!

清須市立星の宮小学校の6年生に、修学旅行のなかでの、狂言講演です。

財団法人、能楽堂嘉祥閣で受けている講演で、シテ方1人ナビゲーター的な形で参り、
話や体験など、能楽の講演を行った後、狂言をご覧いただく形をとっています。

なので、まずは、私の話!

謡体験をし、邯鄲男の面を見せ、少し能楽の舞を!

その後、狂言の実演を見てもらいます。

出張の形での講演、聖護院ならではで、広い講堂にて行いました。

楽しんでもらえたかな?

修学旅行のなかで、たくさんの学校が能楽を学んでられるのですが、
まだまだ取り入れてられない学校、たくさんあります。

是非に、利用していただき、勉強しつつ、楽しんでもらえたら、嬉しいです。

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校

清須市立星の宮小学校


同じカテゴリー(修学旅行生への講演)の記事画像
大木町立大木中学校
福山市立桜丘小学校
福山市立駅家東小学校
清須市立星の宮小学校
佐賀県立唐津東中学校
尾道市立久保小学校
同じカテゴリー(修学旅行生への講演)の記事
 大木町立大木中学校 (2020-04-26 12:09)
 福山市立桜丘小学校 (2019-02-05 10:33)
 福山市立駅家東小学校 (2018-01-23 17:32)
 清須市立星の宮小学校 (2017-12-03 16:06)
 佐賀県立唐津東中学校 (2017-05-22 04:36)
 尾道市立久保小学校 (2017-05-17 13:15)

Posted by 吉田 篤史  at 11:09 │Comments(0)修学旅行生への講演

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。