2019年12月31日
大垣市立南小学校
6月10日
先の記事に東海地区の小・中学校の話を書きましたが、
毎年行ってきた、大垣市の1校、南小学校での授業です。
稽古場のある、大垣宿本陣跡は、この学校区にあり、
そのご縁で、授業行わせていただけるようになりました。
ここの子供たちは、世界文化遺産に登録されている、
大垣祭に参加する子供もたくさんいはります。
だからこそ、日本の文化の豊かさを知り、大切にしてほしいと思います。
子供達が大人になるまで数十年、それまで稽古場続けられるよう、頑張ります。









先の記事に東海地区の小・中学校の話を書きましたが、
毎年行ってきた、大垣市の1校、南小学校での授業です。
稽古場のある、大垣宿本陣跡は、この学校区にあり、
そのご縁で、授業行わせていただけるようになりました。
ここの子供たちは、世界文化遺産に登録されている、
大垣祭に参加する子供もたくさんいはります。
だからこそ、日本の文化の豊かさを知り、大切にしてほしいと思います。
子供達が大人になるまで数十年、それまで稽古場続けられるよう、頑張ります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。