京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2019年12月31日

大垣市立南小学校

6月10日

先の記事に東海地区の小・中学校の話を書きましたが、
毎年行ってきた、大垣市の1校、南小学校での授業です。

稽古場のある、大垣宿本陣跡は、この学校区にあり、
そのご縁で、授業行わせていただけるようになりました。

ここの子供たちは、世界文化遺産に登録されている、
大垣祭に参加する子供もたくさんいはります。

だからこそ、日本の文化の豊かさを知り、大切にしてほしいと思います。

子供達が大人になるまで数十年、それまで稽古場続けられるよう、頑張ります。

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校

大垣市立南小学校


同じカテゴリー(文化芸術による子供育成総合事業)の記事画像
相模原市立谷口台小学校
尾道市立久保中学校
向日市立第3向陽小学校
東広島市立板城西小学校
向日市立第4向陽小学校
向日市立第6向陽小学校
同じカテゴリー(文化芸術による子供育成総合事業)の記事
 相模原市立谷口台小学校 (2021-06-14 11:46)
 尾道市立久保中学校 (2020-04-24 07:29)
 向日市立第3向陽小学校 (2020-04-23 08:08)
 東広島市立板城西小学校 (2020-04-22 11:49)
 向日市立第4向陽小学校 (2020-04-19 20:04)
 向日市立第6向陽小学校 (2020-04-15 12:46)

Posted by 吉田 篤史  at 21:30 │Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。