2007年05月21日
振り返って・8(岐阜)

薪能が明けた13日、
朝5:30に起きて身を清め向日町駅へ!
はとこの結婚式に出席する為に岐阜へ向かいました。
何故、はとこの結婚式に出席するのか?
大叔母には子供の頃から実の孫のように可愛がってもらい、
今ではお弟子様になってもらっています。
また叔父様叔母様にもいつもお世話になっており、
叔父様には『大垣の父』として公私共にお世話になっています。
その娘様の結婚式ですから言い換えると私からすると、
『妹』の結婚式に出席するようなものです。
私と母・妹・妹の子の4人で岐阜都ホテルに向かいました。
勿論ただ出席しただけでなく裃で祝舞『高砂』を舞ってきました。
いついつまでも仲良く頑張って欲しい祈りを込めて!
幸せそうな顔を見、此方も安心です。
ほんといつまでも仲良くして下さいね!
そのお兄さんのT様、貴方もです!
大変でしょうが頑張って下さいね!
そろそろおいたしてる年ではありませんよ!(笑)
当日は大垣祭でお弟子様方から夜飲もう!と誘われていましたが、
さすがにその元気なく結婚式にだけ参加して京都に帰りました。
なかなか妹の子と遊ぶ事もできなかったので、
一緒できて嬉しかったです。
ーおわりー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。