京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2013年11月24日

尾道灯りまつり

10月12日

京都で同研能の催しあり、本来は催し後、後片付けや掃除をしてから、
帰らなくてはならないし、更にこの日は息子が船弁慶の子方で舞台に出ていたので、
連れて帰らなくてはならないのですが、掃除は先輩方にお願いし、
息子は親に頼んで、尾道へ向かいました。

3年ほど前からの約束、西國寺で催しをとゆう話を、実現させる為にです。

尾道灯りまつりのなかで、西國寺で、講演させていただきました。

重要文化財の金堂での講演です。

尾道には100回以上行ってますが、尾道灯りまつりに参ったのん、初めてなので、
駅からバス、西國寺下からは歩いて、多々の灯りを眺めてきました。

ものすごい人でした。

車も大渋滞で、バスが全然動きません。

このような場所で講演させていただける事、ほんに光栄で、幸せな事です。

神男女狂鬼、5曲舞わさせていただきました。

尾道!!!

祖父の代より続く、吉田家の第2の故郷!

続けていく事は、ほんに大変ですが、息子の代まで続けていけるよう、
その為ならば、何でもやります!!!

尾道に皆様に、いつまでも能楽に親しんでいただけるよう、これからも頑張ります。























  


Posted by 吉田 篤史  at 20:15Comments(0)能への誘い(講演・祝舞)