2014年12月14日
大垣市立興文小学校
9月8日
趣味お稽古ごととして習っていただく稽古場を、岐阜県では、
岐阜市と大垣市に、開かさせていただいておりますが、
大垣市に通ってくれているお弟子様、2年前に小学生で、
学校の先生にその話をしたところ、是非に学校で授業してほしい、
という話になり、それから3年連続で、授業に行っています。
今は、文化庁の、文化芸術による子供の育成事業での、授業です。
昨年は、体育館が改修工事だったのですが、新しい体育館ができ、
会場も、新しく体育館の中にできた部屋で、行いました。
生徒さん優秀で、公立でもいろいろあるなー!と、思いました。
礼儀正しく、意欲もおありです。
今年より、質問時間を設けて、いろいろ聞きたいことを聞いてもらってるんですが、
学校?クラス?によっては、質問があっちの方向にいく事があります。苦笑
当然に、いい質問、と思える質問も、多々もらいます。
子供たちに、こうやって授業させてもらえること、こちらとして物凄くありがたく、
そして、子供たちにとっても、すごく役立つと信じています。
もっと、たくさんの学校が、ご利用下さると、嬉しいです。












趣味お稽古ごととして習っていただく稽古場を、岐阜県では、
岐阜市と大垣市に、開かさせていただいておりますが、
大垣市に通ってくれているお弟子様、2年前に小学生で、
学校の先生にその話をしたところ、是非に学校で授業してほしい、
という話になり、それから3年連続で、授業に行っています。
今は、文化庁の、文化芸術による子供の育成事業での、授業です。
昨年は、体育館が改修工事だったのですが、新しい体育館ができ、
会場も、新しく体育館の中にできた部屋で、行いました。
生徒さん優秀で、公立でもいろいろあるなー!と、思いました。
礼儀正しく、意欲もおありです。
今年より、質問時間を設けて、いろいろ聞きたいことを聞いてもらってるんですが、
学校?クラス?によっては、質問があっちの方向にいく事があります。苦笑
当然に、いい質問、と思える質問も、多々もらいます。
子供たちに、こうやって授業させてもらえること、こちらとして物凄くありがたく、
そして、子供たちにとっても、すごく役立つと信じています。
もっと、たくさんの学校が、ご利用下さると、嬉しいです。