2016年04月18日
同志社大学日本語特講演習
12月2日
一応、私、同志社、行ってました。。。
大学、ほぼほぼ行ってませんが。。。。
その大学時代の、数少ない少ない、今現在も付き合いのある女性、
大学の準教授になられており、そのご縁で、授業させていただきました。
でもでも、海外の方ばかりです。。。。
通訳の方を交えてなんかと思っていたら、皆さん日本語の勉強をされている方々、
たとえ伝わりきらなくても日本語で!との事で、通訳をほとんどなしで、行いました。
能楽の説明をし、実演、体験、行いました。
久しぶりに、母校にも行けて、嬉かったです。
帰りに、私の頃にはなかった、クリスマスツリーを見て、そう思いました。











一応、私、同志社、行ってました。。。
大学、ほぼほぼ行ってませんが。。。。
その大学時代の、数少ない少ない、今現在も付き合いのある女性、
大学の準教授になられており、そのご縁で、授業させていただきました。
でもでも、海外の方ばかりです。。。。
通訳の方を交えてなんかと思っていたら、皆さん日本語の勉強をされている方々、
たとえ伝わりきらなくても日本語で!との事で、通訳をほとんどなしで、行いました。
能楽の説明をし、実演、体験、行いました。
久しぶりに、母校にも行けて、嬉かったです。
帰りに、私の頃にはなかった、クリスマスツリーを見て、そう思いました。