京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2016年04月27日

京都乙訓ロータリークラブ

4月1日

blogの記事が、同じ月に記事をアップなんて、何年ぶり???
いっつも3ヶ月遅れ、時には半年遅れなんて事もざらにある記事、
飛ばしに飛ばしたとはいえ、ほんにほんに珍しく、同じ月にアップできました。

ってな話は置いといて、本題に。



岐阜や広島では、ロータリークラブやライオンズクラブの例会にお邪魔していますが、
地元、京都って、ご縁が少なく、あまり講演行えていません、

そんななか、先日、うちの地元府会議員、磯野議員のパーティーで、
小学校時代の同級生がおり、そこで話を頂戴し、昼の例会にお邪魔しました。

食事をいただいた後の卓話!

たぶん、会員の皆様のお父上やお祖父様、それとももっと先代に遡ったら、
かなりの方が、能楽の謡、たしなんでられた方、きっといらっしゃると思います。

でも残念ながら、当代で、関わってられる方、
ほとんどいらっしゃらないのが、現状です。

これでは、日本の文化。。。。。

能楽とはいいません、何か、何か1つ、日本の文化を!!!!!

皆様の心に、残ってもらえたら、嬉しいです。

日本文化がいつまでも残るように!

さあて、リアルタイムでは怒濤のゴールデンウィークが始まります。

頑張ります。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 09:23Comments(0)能への誘い(講演・祝舞)