京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2019年11月28日

吉田嘉謡社春季謡曲大会

4月29日

ここ5,6年ずっと、4/29に京都のお弟子様方の発表会的な位置付けの謡曲大会、
行っており、春には遠方の稽古場では会がないので、
東京、名古屋、岐阜、大垣、広島からも御参加いただき、会を行いました。

姪っ子もクラブが休みだそうで参加を!

従兄弟も稽古を始め舞台に立ってくれていて、
ほんまいつもいつも親戚にも助けてもらっていて、頭上がりません。

段々、年2回の謡曲大会、年2回の謡曲会を行っていく事、厳しくなっています。

でも、祖父、父が続けてきた事、何とか続けていきたいなあと思います。

舞台後の懇親会にては、お開きの方に花束を!
※能の演目では特別な演目があり、その曲を初めて行う時にお開きという言葉を使う

そして、習っていただいて丸10年の方には扇をお渡ししています。

10年、ほんによく続けてくれました。
あの頃には、ほんにいっぱい習ってくれてたんだけどなあ。。。

また、新しく習おうと思ってくれるお弟子様を増やしていけるよう頑張ります。

そういえば、来年は、4/29ではひさしぶりになくなり、5/3にあります。

また、たくさんのお弟子様が出ていただけると嬉しいです。

































































  


Posted by 吉田 篤史  at 20:30Comments(4)吉田嘉謡社

2019年11月23日

ひろしまきもの遊び

4月13日

尾道に続いて、広島市!

今度も毎年恒例、ひろしまきもの遊びさん主催の講演です。

広島まで子達のみで来させて合流し、講演行いました。

体験用の面を展示し、全員で摺り足体験、装束も、尾道薪能の今回の演目、
羽衣の衣装などを持ってきて、一つずつつけながら説明を!

場所は、稽古場の八丁堀を北に揚がった、幟会館にて!

広島の稽古場、ちょっとお弟子様減り、少し焦ってます。

皆々様に能楽に親しんでいただけるよう、頑張ります。















  


Posted by 吉田 篤史  at 21:35Comments(2)能への誘い(講演・祝舞)

2019年11月22日

尾道ロータリークラブ

4月12日

瑠璃ライオンズクラブに続いて、今度は尾道ロータリークラブです。

こちらには、現在、お弟子様が2人いらっしゃり(別途、元お弟子様も)、
毎年、尾道薪能の前に、卓話をさせていただいております。

会員の皆様もよく存じている方がたくさん!

中には、ご両親が、ご親戚がお弟子様だったという方も!

皆様のおかげで、尾道薪能を続けてられ、本当に感謝です。

これからも続けていけるよう、頑張ります。























  


Posted by 吉田 篤史  at 15:17Comments(0)能への誘い(講演・祝舞)

2019年11月21日

尾道東ロータリークラブ

4月2日

尾道駅、新しくなって初めて降り立ちました。

本日は、尾道東ロータリークラブでの卓話です。

会場は、尾道を代表する西山別館です。

桜が美しく!!!

本年の尾道薪能の演目について話をし、謡体験や実演を。

私が子供の時、ここ西山別館でよく会を行っていました。

そういえば、ここ10年以上行っていません。

来年、祖父が尾道に稽古場を作って、75年を記念した会を行います。

久しぶりに会場をお借りして、行いたいと思います。

そういえば、今現在、尾道では、ロータリークラブ、東ロータリークラブ、
ライオンズクラブ、瑠璃ライオンズクラブにお弟子様が少数ですがいらっしゃいます。

昔はもっといらっしゃったんだろうなあ!!

また、お弟子様増えますように。













  


Posted by 吉田 篤史  at 11:24Comments(0)能への誘い(講演・祝舞)

2019年11月20日

チャームスイート向日町

2月23日

自宅からすぐの、介護付き老人ホーム、
チャームスイート向日町に入居中の方々に講演しました。

岐阜の大垣でも施設で講演したことありましたが、その時は入居者ではなく、
ゲストの方々だったので、今回初めて、内容をどう組み立てるか、考えました。

ほぼ、普段と同じようでよかったですが、実演を増やし、みてもらいました。

施設。。。。

私もいつかはそうなるのかな?
ってか、それまで生きてるんか?

私が子供の頃からよく知る方にも、たくさん施設に入っている方いらっしゃいます。

それこそ、まだ健在の母方の祖母も!

近々、久しぶりにおばあちゃんに会う時間を作らなくちゃ、と思います。

いっつも行けなくて、本当にごめんなさい。



















  


Posted by 吉田 篤史  at 15:43Comments(2)能への誘い(講演・祝舞)

2019年11月20日

東海吉田嘉謡社新年謡曲会

2月17日

新年謡曲会、京都、福山・鞆、尾道ときて、今度は東海です。

東海は、大垣、岐阜、名古屋の合同での新年謡曲会で、
今回は、岐阜の稽古場、岐阜駅前のじゅうろくプラザで行いました。

ここだけ、他の場所とは違い、稽古会ということで、直しの時間も!

一人一人、こうしたらいいという点など、直していきます。

普段、他の方の稽古を見る事ない方には、特に新鮮かも?

時計の針を気にしながら、直していきます。

岐阜駅前には飲食店がたくさんあるのですが、さてどこにするかで悩み、
結果、独断と偏見で、自分がよく晩御飯をいただいている洋食屋さんで!

ちょっと若者向け過ぎたかも。。反省

次回は、ちゃんと皆様に楽しんでもらえるよう、考えて店を決めます。

こうやって稽古場を持ち活動できている事、亡き大伯母に感謝しています。

































  


Posted by 吉田 篤史  at 11:29Comments(0)吉田嘉謡社

2019年11月16日

尾道吉田嘉謡社新年謡曲会

2月3日

前日の福山の翌日は、尾道の新年謡曲会です。

節分だと来れない方もあるとの事で、ここ最近ずっと、
2月第1土日に行ってましたが、来年は変えて、1月に!

そしたら、今度はまた逆に来れなくなる人が!

日程決めるのん、なかなか難しいです。

最高にお弟子様いらっしゃる頃は、尾道市のみで80人近くいらっしゃった事も!

今では、一桁。。。

それでも、父の稽古場だけでなく、私の稽古場もでき、
親子共々稽古できている事、嬉しく思います。

何とかお弟子様増やしていき、昔のようにはさすがに絶対無理だけど、
尾道薪能を存続していく為にも、何とか!と、思います。

よかったら、お稽古始めてみませんか???

会場は毎年、魚信で!

来年は、尾道吉田嘉謡社、おじいちゃんが稽古場を作って、75年の節目、
記念会を、最近は市の会館とかで行っていたのですが、
昔に戻して、西山別館にて!

会場のステージを設営し、大ががりに行う予定です。
(できる限りお弟子様のご負担は減らさなきゃ)

皆様に楽しんでいただけますように。

こうやって会を行える事、父や、亡き祖父に感謝して、
そして、息子たちに繋げていけるように、頑張ります。















  


Posted by 吉田 篤史  at 20:26Comments(0)吉田嘉謡社

2019年11月15日

福山・鞆吉田嘉謡社新年謡曲会

2月2日

現在は福山市となった鞆町、でも歴史は鞆の方が古く、
万葉集にまで鞆の浦を詠んだ歌がある、古き良き港町です。

実は、幕府が一時、置かれていた事も!

そんな歴史ある街、鞆に祖父が稽古場を持ち、
現在も、お弟子様だいぶ減りましたが、父が稽古場を持っています。

その鞆と、福山の稽古場を合同にて、新年謡曲会を開いていて、
今回は、鞆の番、鞆を代表する旅館、鴎風亭にて行いました。

私の福山の稽古場のお弟子様方も、こちらに参加を!

懇親会もそのまま鴎風亭にて!

女将様のおかげです。

そして、そんな女将様に甘えて、懇親会途中に、
旅館自慢のお風呂に行った不届き者が。。。。ごめんなさい。

会の最中に、会主がいなくなるという、めっちゃアカン事をする私ですが、
本当に皆様のおかげで、幸せな事です。

いついつまでも続けていけると嬉しいです。







































  


Posted by 吉田 篤史  at 06:12Comments(0)吉田嘉謡社

2019年11月14日

吉田嘉謡社新年謡曲会(京都)

1月20日

毎年恒例、京都の新年謡曲会、場所変わらず、緑風荘です。

私のお弟子様方は、今、稽古している箇所を基本に独吟で!(1人で謡う)

父のお弟子様方は、配役を決め、素謡を!

地謡には、謡える方は皆さん出てもらい、全員で謡います。

懇親会では、カラオケやダンスも?

いつも、ワイワイです。

皆様にこれからも謡や舞、そして能楽を楽しんでいただけますように!























































  


Posted by 吉田 篤史  at 10:02Comments(0)吉田嘉謡社

2019年11月13日

尾道市立久保中学校

12月17日


やっと日常の記事を上げようとデータを確認したら、な、な、なんと、昨年の12月!

11ヶ月遅れ、って、ありえない!!!と、自分で自分に突っ込んでいきます。

それだけ、この1年、休む時間も余裕もなく過ごしてきたわけですが、
それはまた別の話なので、申し訳ございませんと皆様にお詫びだけして、記事を。

尾道の小・中学校で唯一、この久保中学校でのみ授業を行っていますが、
ただ、同じ学校区域の久保小学校では、父が毎年10回ほど授業を行っており、
その授業を受けた児童と、全く能楽を知らない児童が半々ぐらいで、
毎回、授業内容をどうするか、いろいろ模索しているのですが、
今回は、面を何面も持っていき生徒につけ、また装束つけを見せました。

新しい体育館での授業、12月になると、だいぶひんやりしてきます。

今回の授業内容、ちょうどよかったかな!?

来月、一年後である、リアルタイムでの久保中学校授業があります。

同じ内容でいこ!

皆様に楽しんでいただけるよう、頑張ります。























  


Posted by 吉田 篤史  at 14:41Comments(0)文化芸術による子供育成総合事業

2019年11月07日

歌占

8月10日

師匠家、井上家一門の若手?で研究、勉強、稽古の為に行っている同研能、
本年は、歌占を舞わせていただきました。

子方、長男が中学生になり卒業、次男に勤めさせました。

私がシテの勉強をしてるのを横で見ていて、先にドンドン覚えていく。。。

結果、全ての謡を先に覚えられてしまい、焦りまくりでした。苦笑

毎日勉強、いくつになっても勉強!!!

これからも頑張っていきたいと思います。



























  


Posted by 吉田 篤史  at 18:13Comments(2)その他の舞台